3月は離婚の季節です
● 3月は離婚の季節です
こんにちは、今井洋子です。
お子様がいらっしゃる方は、受験シーズン真っ只中ですね。

この時期を乗り越えると、親子ともども一回り成長した感がありますね。
春休み、卒業シーズンでもありますが、この時期は離婚にとってとっても重要な季節なのです。
離婚件数は毎月2万件ほどあるのですが、3月は2万5千件ほどに増えます。
お子様の学校の卒業後、入学前や、進学の時期に離婚をする方が多くなるからだと思われます。
離婚という環境の変化が、お子様への負担にならないようにとのことでしょう。
ということは、別居にも適した時期と言えます。
別居も、勢いでするのではなく、どうか、お子様の様子を見ながら、そして、準備をしっかりしてからにしましょう。
ご主人からの生活費も、もらえなくなるかもしれません。
離婚まで、別居をしてから交渉をする場合、夫が怒って生活費をいれない場合がよくあります。
もちろん、後からもらうのですが、手続きに2~3カ月かかることがあります。
ですから、少なくともその間の生活費は用意しておきましょう。
今後、離婚に向けて交渉をするのに、金銭的に余裕があったほうが、安心して話を進められます。
この3月に離婚や別居を考えていたなら、もう一度、準備を確認してみてくださいね。
金銭的なこと以外にも、お子様の学校関連、お子様が小さければ、保育園の準備、お仕事についてなどなど。
離婚交渉についても、弁護士を雇うのか、証拠をとるのか、そんなことが必要となります。
ただ、状況や離婚条件などによって、準備はそれぞれ違ってきます。
心配な方はどうぞ、私のところに相談にいらしてくださいね。
準備をきちっとしておくことで、その後の離婚への行動ができ、より良い離婚後の生活につながります。