【あなたは当てはまる?】離婚を考えて思う慰謝料の具体的な相場

こんにちは、
離婚カウンセラーの今井洋子です。
私について知りたい方はこちらにどうぞ

必ず請求できるわけではなく何かと
ややこしいことが多い「慰謝料」に関して。

まず前提として離婚するときに
夫婦どちらかが著しく離婚の
原因を作ったという責任が発生する
場合にのみ慰謝料を請求することが可能です。

離婚のよくある理由として
「性格の不一致」というものがありますが
この場合では慰謝料を請求することができません。

「なんだ私は請求できないのか…」

そう思った方でも念のため今回の
記事は目を通すことをおすすめします。

慰謝料の相場はざっくりと見積もって
50万円~300万円となっていますが

これはあくまで
「裁判で判決が命じられた場合」
の相場になります。

離婚で裁判まで進展するケースはまれです。

夫が条件を飲んでくれさえすれば
慰謝料はいくらでも請求することができるのです。

もちろんその際は裁判は行われません。

はい、「私は関係無い」と感じた
あなたも他人事ではないのです。

数百万単位のお金は今後のあなたの
人生においても見栄を張って
「いらない」と言える金額でしょうか?

現実的なことを考えて離婚をしたあとも
「生活」がかかっているわけですから
いくらあっても構わないはずです。

そこで今回は慰謝料の基本的な話と
それに付随してかかる弁護士費用なども
お伝えしていきますのでご参考までにどうぞ。

慰謝料が発生する代表的な例4選

大前提として慰謝料を請求するには
どのケースであっても「証拠」が必要になります。

最近では芸能関係でかなり
注目度の高いケースが

1.不倫

最も典型的な慰謝料の発生するケースです。

結婚の年数によっても慰謝料の
請求できる金額が変わってきます。

相場は100万円~300万円ほどです。

不貞行為があってもそれ以前から別のことが
重なって夫婦関係に亀裂が入っている場合は
慰謝料が発生しないこともあります。

また、結婚して数年の夫婦は金額が
上がらないことも多いです。

2.生活費を入れない

生きるために必要な資金の不払いは
期間にもよりますが
50万円~200万円ほどです。

専業主婦の妻に対して夫が生活費を
入れなかったり夫が音信不通に
なった場合も請求することができます。

3.DV(家庭内暴力)

暴力の頻度が慰謝料の金額に影響します。

「日常的」であることが重要なので
それを証明するために証拠を集めます。

つまり「1年に1回殴られた」とかでは
とれないこともあります。

相場は100万円~300万円ほどです。

4,モラルハラスメント

精神的な苦痛を与えるモラハラですが
証明は難しいものの最近では
妻の離婚理由としては3番目に多いです。

離婚全体の4分の1はモラハラが原因という実情です。

暴言が酷くても「頻繁ではない」と
判断されれば慰謝料が請求できないことも。

そのため「録音」や「指示書のコピー」、
「日常的にモラハラ被害に合っている日記」
これらが強い証拠となるので覚えておきましょう。

相場は50万円~200万円です。

しかし!

上記の金額はあくまでも
『裁判所に判断された金額』

ということを知って
おくだけでも価値があります。

この金額で納得できないとき

裁判はある意味「奥の手」なのです。

裁判まで進むケースはまれなので
そこを考慮するのは時間がもったいないです。

なので重要なことは
『話し合い』なのです。

 

話し合いとは
「離婚協議」や「調停」
これらに当たります。

こちらが「1000万の慰謝料を請求します」と
相場を大幅に超えても夫が了承すれば
支払ってもらうことができるのです。

慰謝料の金額は
一括での支払いでしてほしいものです。

ただ、分割で払うことを許可する
代わりに多く支払いを要求するなど
交渉する余地はいくらでもあります。

それでもあなた1人だけで調停だと
心もとないしましてや夫に弁護士が
ついたらもう勝てそうにない…

そんな想いもよぎると思います。

ではこちらも弁護士を雇おうとすると
当然お金がかかるわけです。

弁護士に依頼したらどうなるの?

弁護士はあなたの代理人として
主に必要な書類を作成してくれて
適切な手続きを行ってくれます。

調停などになると専門的な知識が
無いと対応も難しくなるので
心強い味方と感じるのではと思います。

では気になる弁護士費用ですが

離婚事案による弁護士費用

事務所にもよりますが
その案件をお願いするかどうかの相談は
30分~60分5000円のところが多いようです。

最近では無料相談とかもありますが
もちろん弁護士もビジネスなので
お金にならないことにあまり労力を割きません。

そして話が進みお願いすることになった場合
着手金で20万円~40万円ほどかかります。

この時点でまず最初にかかります。

さらに離婚が決まり慰謝料を受けた場合は
弁護士に報酬として約10%~15%を
追加で支払わなければなりません。

慰謝料の相場が約50万円~300万円だとして
間を取って180万円あなたが受け取ったら
追加で18万円の支払いが行われます。

合計金額は48万円です。

ざっくりと計算しましたが
だいたいこのくらいはかかるということです。

ただ、争っている内容や
協議の段階なのか、調停なのか裁判なのか
それによっても変わります。

成功報酬以外に日当が請求されることもありますので
実際には担当弁護士に確認してください。

弁護士はあくまであなたの代理人になってくれたり
正式な書類を作ってくれる人です。

ドラマなどのイメージが強いですが
あなたのためにあちこち走り回って
証拠を探してくれたりなんてことはしません。

うまく交渉してくれると思っていたら
交渉ができない弁護士もたくさんいます。

まとめ

『せっかくここまで読んだのに
これだけ弁護士にお金を払っても
解決できなかった時のリスク
高いじゃん、どうしたらいいの…』

そのような不安を解決するために
存在するのが離婚カウンセリングです。

日本ではお金の話をすると嫌われる
文化がありますがそのような
綺麗事では解決できない問題があります。

ご自身やご家族のことも含めて真剣に
向き合いたいと思っている方は
下記の記事に目を通してみてください。

➢離婚に大きな一歩を踏み出す集大成【離婚攻略メルマガ】】

あなたの「心のケア」だけではなく
『離婚の解決』を目指しています。

それでは。

————————
離婚を有利に進める魔法の3step
たった6か月であなたの生活に笑顔と輝きを取り戻す
「女性が損をしない離婚」プログラムを
無料メール講座として、内容を公開いたします
離婚に大きな一歩を踏み出す集大成【離婚攻略メルマガ】

離婚カウンセラーという仕事に興味のある方はこちら
【メルマガ読者限定】離婚カウンセラーで月30万円以上稼げる仕組み

迷惑メールの設定をしている方は
soudan@yokonesan.com からのメールが
受信できるようにしておいてくださいね。

たった6カ月であなたの生活に笑顔と輝きを取り戻す 女性が損をしない離婚 
離婚カウンセラー 今井洋子
離婚に大きな一歩を踏み出す集大成【離婚攻略メルマガ】
【メルマガ読者限定】離婚カウンセラーで月30万円以上稼げる仕組み
カウンセリング メニュー
お客様の声
予約フォーム

北海道全域、札幌、小樽、江別、恵庭、北広島、苫小牧、旭川、釧路、函館、神奈川、福岡、東京、栃木、岡山、兵庫、海外(アメリカ・中国)などからお越しいただいております。 オンライン相談は全国対応です。
DV、浮気、別居、離婚したい方、離婚したくない方など、離婚にまつわる問題を抱えている方のカウンセリング、離婚・修復に向けてのカウンセリング&コンサルタント。

女性が損をしない離婚プログラム無料メール講座

様々な情報をネットで調べ続けて 本気で変わりたいと願うあなただけに。
実践的かつ具体的でわかりやすく必要な 知識をステップアップで知ることができ、八方塞がりな今の生活を辞めて 『新しい自分に生まれ変われる』
なかなか報われない我慢を続けてきた
そんなあなたに向けて・・・
本当の意味での幸せを掴むための 現実的な内容をついに公開します。

>女性が損をしない離婚プログラム無料メール講座

女性が損をしない離婚プログラム無料メール講座

様々な情報をネットで調べ続けて 本気で変わりたいと願うあなただけに。
実践的かつ具体的でわかりやすく必要な 知識をステップアップで知ることができ、八方塞がりな今の生活を辞めて 『新しい自分に生まれ変われる』
なかなか報われない我慢を続けてきた
そんなあなたに向けて・・・
本当の意味での幸せを掴むための 現実的な内容をついに公開します。

CTR IMG