もし、夫が犯罪を犯したら、離婚しますか?
すぐ、離婚しますよって答える方が多いかと思います。
でもね・・・
実際に、夫が逮捕されたり、逮捕されないまでも犯罪を犯したと
言えるような状態になった場合、すぐ離婚できますか?
実際には、何が起こったのか把握するのに時間もかかり、
精神的な整理がつくまで、時間がかかり、数カ月たつ。
こんな状態になることの方が多いかと思います。
すぐ動ける方はどのくらいいるでしょうか?
でも、そうしているうちに、夫は許されたと思ってしまいます。
1年後に離婚の話を持ち出したBさんの場合ですが、
「あの時は許してくれたのに、なんで今更離婚だなんて」
と、悪びれもなく、言ったそうです。
結局、その後、別居、調停と続き、調停でも不調となり、
その後にまた話し合いをして、やっと離婚できました。
Bさんは、はっきりとわかる犯罪行為があったのに、
こんなに離婚するのが大変だとは思わなかったとおっしゃっています。
犯罪を犯すことと、離婚とは別問題となりますね。
何より、協議離婚というごく普通の書類にお互いに判を押すタイプの
離婚では、お互いの合意が何より必要なわけです。
「犯罪を犯していたら、合意はいらない」とはならないのです。
調停でも、調停委員が入るのですが、夫はそういうことがあったけど頑張ってる
と主張してくるでしょうし、そちらを鵜呑みにして
妻として支えてあげるという風には考えられない?と言ってくることも。
ここで、ふらふらしていたら、本当に別れたくても別れられません。
「絶対に許せない、離婚します」という気持ちがあるなら
一刻も早く、決意し、動き出すことが大事です。